
| 五行 | 十干 |
| 木 | 甲(きのえ) |
| 乙(きのと) | |
| 火 | 丙(ひのえ) |
| 丁(ひのと) | |
| 土 | 戊(つちのえ) |
| 己(つちのと) | |
| 金 | 庚(かのえ) |
| 辛(かのと) | |
| 水 | 壬(みずのえ) |
| 癸(みずのと) |
五行相生
金生水 水生木 木生火 火生土 土生金 木生火
五行相剋
金剋木 木剋土 土剋水 水剋火 火剋金
| 十二支 | 十二支五行 |
| 子 | 陽水 |
| 丑 | 陰土(湿土) |
| 寅 | 陽木 |
| 卯 | 陰木 |
| 辰 | 陽土(湿土) |
| 巳 | 陰火 |
| 午 | 陽火 |
| 未 | 陰土(燥土) |
| 申 | 陽金 |
| 酉 | 陰金 |
| 戌 | 陽土(燥土) |
| 亥 | 陰水 |
(1)地支相生
亥子水生寅卯木 寅卯木生巳午火 巳午火生辰戌丑未土 辰丑(湿土)生申酉金
未戌(燥土)脆申酉(強い剋の意味)
(2)地支相剋
亥子水剋巳午火 巳午火剋申酉金 申酉金剋寅卯木 寅卯木剋辰戌丑未土
辰丑土剋亥子は水の力が小さくなり、未戌土剋亥子は水の力が強くなります。